色の選択画面

色を選択するための画面です。

(目次)

1.基本操作

色を選択して[OK]ボタンをクリックするだけです。

[新]欄 設定中の色を表示します。

[旧]欄 このダイアログボックスが表示されたときの色を表示します。ここをクリックすると色を戻すことができます。

[スポイト]ボタン このボタンをドラッグすると、ドラッグを終了した位置の画面の色が設定されます。
[色コピー]ボタン 現在選択中の色をクリップボードにコピーします。「#RRGGBB」形式のテキストで保存されるので、メモ帳等にも貼り付けることが可能です。
[色貼り付け]ボタン クリップボードから色を貼り付けます。

2.数値を直接指定する場合

色の各成分を入力欄に指定します。

「16進数」をチェックした場合は、赤緑青の各成分を16進数(0〜FF)で指定できます。
・赤緑青の各成分の入力欄の右側には、10進数(「16進数」をチェックした場合は16進数)で表した各成分の値が表示されます。

赤成分を0〜255(00〜FF)の値で指定します。
緑成分を0〜255(00〜FF)の値で指定します。
青成分を0〜255(00〜FF)の値で指定します。
色相成分を0〜360の値で指定します。
彩度成分を0〜100の値で指定します。
明度成分を0〜100の値で指定します。

3.「フルカラー」ページで任意の色を作成する場合

右側の縦のバーをクリック若しくはドラッグすると、赤、緑、青、色相、彩度、明度のうちラジオボタンがチェックされているものの値が変わります。
左側のカラーチャートをクリック若しくはドラッグすると、チェックされているものと同じ組の残りの2つの値が変化します。(例えば、赤がチェックされた状態では、青と緑の値が変わる)

「ブロック表示」を、チェックすると、表示方法がマス目表示に変わります。使いやすいほうを使用してください。

4.あらかじめ登録されている色の一覧の中から選択する場合

「パレット」ページか「Web」ページを選択し色を選びます。ダブルクリックすると色を選択してダイアログボックスを閉じます。

「パレット」ページ
赤、青、緑の各値が5段階(0、64、128、192、255)で表される色の一覧が表示されます。

「Web」ページ
Web ブラウザの256色モード時に表示できる216色とWindowsシステム標準の16色の中から色を選択します。ダブルクリックすると色を選択してダイアログボックスを閉じます。


 


Copyright (c) 2002-2011 Akiyoshi Kozuka (http://www.scriptbrowserk.com/)